私たちは海事代理士です
当サイトは一般社団法人日本海事代理士会の公式ホームページです。
海事代理士は,海事手続専門の国家資格者であり,概ね以下のような業務を代理人として受託します。海事代理士のご利用をぜひ,ご検討ください。
1.船舶に関する手続
船舶の建造,売買,相続から廃船に至るまでの登記・登録・検査・検認,
海洋環境や安全に係る国際条約による証書類の取得など
2.船員や海技資格に関する手続
船員の雇用や労働を律する船員法関係諸手続,
(例:船員手帳の交付や書換,乗組員の雇入届出や海難事故等の報告事務など)
海技士や小型船舶操縦者などの海技資格の取得や更新など
3.海上交通に関わる各種事業に関する手続
旅客船事業,船舶による貨物運送事業,港湾荷役や造船業等,各種事業の
許認可・登録等の取得など
4.その他,上記に係る相談・鑑定等の業務
5.公益事業など
海事関係者やその他一般市民を対象に,海・船・港に関する地域情報や,
海事分野における法制度の概要,海運や海技資格手続きについての最新情報などの
簡潔な情報提供を行う,「マリタイムアクセス事業」や小規模船舶運航事業者を対
象とする運輸安全マネジメント支援活動を行っています。また,概ね年一回,海事
セミナーを開催し海事代理士の資質の向上を図っています。
海事代理士試験合格者・資格認定者に対する講習会中止について
例年この時期に当会では関東・関西地区において海事代理士試験合格者と資格認定者に対する講習会を開催しておりますが、この度の新型コロナ-ウィルスの急速な感染拡大に伴い、首都圏では緊急事態宣言が発出され、なおも近畿三府県からはその要請が出されるなどしています。
当会では、新型コロナ-ウィルス感染予防対策を徹底して開催の準備を進めてまいりま
改めて安全に開催できる状況になりましたら、お知らせしたいと思っておりますので、ご理解を賜りますようお願いいたします。
令和3年1月11日
日本海事代理士会 会長 小田啓太
本部事務所事務局員不在のお知らせ
本日12月2日(水)は、口述試験対策セミナーのため、本部事務所の事務局員が終日
不在となります。電話は転送設定をしておりますので、ご連絡を取りたい方は、お手数
ながら下記番号までご連絡をお願いいたします。
03-3552-9688
一般社団法人日本海事代理士会事務局
令和2年度海事代理士試験(口述試験直前対策講座)
口述試験直前対策講座の開催について(お知らせ)
筆記試験合格、誠におめでとうございます。いよいよ口述試験です。
当会が行います「口述試験直前対策講座」を是非受講ください。
日本海事代理士会所属の海事代理士が試験官役となって口述試験の
答練を繰り返し練習いたします。試験当日に雰囲気にのまれて実力
が発揮できない受験生もおられますので、自信をつけて臨まれる
ように指導いたします。
日 時:①令和2年11月29日(日曜日)12時45分~
②令和2年12月2日(水曜日)12時45分~
おかげさまをもちまして ①②ともに満席のため受付は終了しました。
お問い合わせは下記までお願いします。
一般社団法人日本海事代理士会
東京都中央区湊3-16-3 イトウビル
℡.03-3552-9688(担当:佐藤)